Before (改善前)
ステンレス板金加工において、少しでも強度の高いものを製作したいという設計者の意図が入ることで、溶接箇所全てを全周溶接で指定されている場合があります。しかしカバーなど強度を必要としないものは全周溶接をしてもオーバースペックとなってしまいますので、徒に作業コストがかかってしまいます。加えてステンレスは鉄に比べて熱による歪みが発生しやすいことから、全周溶接を行うと、その影響で歪みが発生してしまうリスクがあります。その場合、歪み取りが必要となりますので、その時間と労力の分だけコストアップになってしまいます。
V
After (改善後)
ステンレス板金加工の溶接においてコストダウンを実現するポイントの1つに、如何に歪み取りなど仕上げ・補正を行わないかが挙げられます。そこでカバーなど強度を必要としない製品については、全周溶接ではなくタップ溶接を採用します。タップ溶接は全周溶接に比べて溶接作業に要する時間が少なくて済むばかりか、熱による歪みも少なくできますので、仕上げ・補正もその分だけ行わなくて済みます。そのためトータルで工数削減が可能となり、コストダウンへとつなげることができます。